| 
                |  
  HPのトップへ移動 |  
                |  |  |  | 
                |  |  
                | 産業廃棄物処理業講習会の種類 
 
 申請者が、産業廃棄物の収集運搬業を的確に行うための知識及び技能を有することが要件とされていますが、この要件を満たすために、厚生大臣が認定する講習会を受講し、修了することが必要です。
 新規講習会が終了後、約1ケ月で、受講者の勤務先に修了証が到達します。新規講習会の修了証の有効期間は、修了証の日付から5年間有効となります。(修了証の日付から5年以内に、許可申請をする必要があります。)
 
 
                  
| 
| 課程名 | 対象者 | 業の許可申請ができる修了証の種類 | 講習 期間
 | 受講料 (税込)
 |  
| 産収課程 | 産業廃棄物収集・運搬業の許可を新たに受けようとする方 | 産業廃棄物収集・運搬業の新規許可申請/更新許可申請/変更許可申請 | 2日 | 30,400円 |  
| 産処課程 | 産業廃棄物処分業の許可を新たに受けようとする方 | 産業廃棄物処分業の新規許可申請/更新許可申請/変更許可申請 | 3.5日 | 48,300円 |  
| 特収課程 | 特別管理産業廃棄物収集・運搬業の許可を新たに受けようとする方 | 特別管理産業廃棄物収集・運搬業の新規許可申請/更新許可申請/変更許可申請 産業廃棄物収集・運搬業の新規許可申請/更新許可申請/変更許可申請
 | 3日 | 46,200円 |  
| 特処課程 | 特別管理産業廃棄物処分業の許可を新たに受けようとする方 | 特別管理産業廃棄物処分業の新規許可申請/更新許可申請/変更許可申請 産業廃棄物処分業の新規許可申請/更新許可申請/変更許可申請
 | 4.5日 | 68,000円 |  
| 産収処課程 | 産業廃棄物の収集・運搬課程、処分課程を同時に受講される方 | 産収課程および産処課程と同様 | 4日 | 70,800円 |  
| 特収処課程 | 特別管理産業廃棄物の収集・運搬課程、処分課程を同時に受講される方 | 特収課程および特処課程と同様 | 5日 | 102,700円 |  |  
 
 
                  
| 
| 課程名 | 対象者 | 業の許可申請ができる 修了証の種類
 | 講習 期間
 | 受講料 (税込)
 |  
| 収運課程 | 産業廃棄物または特別管理産業廃棄物収集・運搬業の許可の更新を受けようとする方 | 産業廃棄物収集・運搬業の更新許可申請/変更許可申請 特別管理産業廃棄物収集・運搬業の更新許可申請/変更許可申請
 | 1日 | 20,000円 |  
| 処分課程 | 産業廃棄物または特別管理産業廃棄物処分業の許可の更新を受けようとする方 | 産業廃棄物処分業の更新許可申請/変更許可申請 特別管理産業廃棄物処分業の更新許可申請/変更許可申請
 | 2日 | 25,200円 |  
| 収処課程 | 産業廃棄物または特別管理産業廃棄物の収集・運搬課程、処分課程を同時に受講される方 | 収運課程および処分課程と同様 | 2日 | 40,600円 |  |  
                  
| 講習会は、47都道府県で実施されています。許可申請先に関わらず受講は希望の会場・日程を選択することが出来ます。 詳細な日程は、大分県産業資源循環協会へ問い合わせてください。
 
 
 
 |  |  |