 |
ガイドご案内ページの2005年3月1日以降のご訪問総数は 人様
今日のご訪問は 人様 昨日のご訪問は 人様でした |

島の暮らしに都会の娯楽はない。夜は誰かの家に集まり島酒を酌み交わす。サンシン(三味線)の音が響けば八重山の夜の始まりだ。
宴の主は、「芸のひとつもできない奴は島人(しまんちゅ)じゃない」と言う。この島では誰もが芸人だ。宴の終わりは「月ぬ美しゃ」
※上の青いところをクリックすると、オジィの歌う「月ぬ美しゃ」が聴けます
音が出ますので、職場で見ている人は要注意(*^_^*)
哀愁漂うこの名曲は、満月ではなく十三夜こそ美しいと唄った曲で、人もまた娘ざかりが手前の十七歳が美しいとする。
八重山は「唄と芸能の宝庫」と言われる。島人の暮らしの中に、ごく普通に唄や踊りが息づいている。嬉しいときも悲しいときも八重山の島人の傍らにはいつも島唄があったのだ。
 |
結婚、出産、家の新築、豊作、豊漁、先祖供養だといっては集い、泡盛を酌み交わし三線で唄う。
三線を弾く手も速くなれば誰からともなく手拭でハチマキし、掌を天に向けカチャーシーという即興の踊りが始まる。
宴の輪の中には、必ずオジーやオバーの元気な姿がある。
唄い継がれてきた八重山の島唄からは、強く優しく生きる八重山人(やいまんちゅ−)の魂までもが感じられるのだ。 |
こんな八重山の文化(culture)と手付かずの自然(nature)をご案内するガイドです。
友達・カップル・子供連れのご家族などの小旅行から多人数の熟年団体まで、広く八重山の文化と自然をご案内、光り輝くエメラルド・グリーンの海で泳いだりマングローブ繁る干潟を散策、夜はホタル見物、星空ウォッチングなど、観光パンフには載っていない八重山の感動の旅をお届けします。

「私設かってに観光協会」は、従来の「観光旅行」や、ありきたりの「団体旅行」では味わえない、とびっきりの八重山に出会うスタッフ手作りの心に残る島の旅を、四季を通じて皆様にお約束します。
あなたが、今まで体験したことのない優しい時間の流れが八重山にあります。
★下記の「コース名」のところをクリックすれば各コースの詳細にジャンプします |
■ 昼 間 の コ ー
ス 海遊びガイド/自然観察ガイド/文化ガイド |
|
コース名 |
催行時間 |
大人料金 |
子供料金 |
備 考 |
 |
レンタカーで行く石垣島一周コース
海遊びの難しい季節に特にオススメ
|
8.5時間
(8:30〜17:00) |
\12,000
昼食代込 |
小学生半額
未就学児童:無料 |
<通年ガイド>
昼食・ティータイムドリンク・グラスボート乗船料・観光施設入場料・レンタカー賃貸料込 |
 |

ビーチエントリー体験シュノーケル
初心者も安心な体験シュノーケル
|
6.5時間
(8:30〜15:00) |
\6,500
昼食代込 |
小学生\4,000
未就学児童:無料 |
夏(3〜11月)限定
昼食・ドリンク料込 |
 |
ボートで行く半日シュノーケル
ボートで半日シュノーケル |
3.5時間
(9:30〜13:00) |
\8,000 |
小学生\5,000
未就学児童:無料 |
夏(3〜11月)限定
昼食なし |
 |
ボートで行く1日シュノーケル
ボートで行くのんびりシュノーケル |
6時間
(9:30〜15:30) |
\10,000
昼食代込 |
小学生\5,000
未就学児童:無料 |
夏(3〜11月)限定
昼食・ドリンク料込 |
 |
無人島「浜島」シュノーケル
ボートで幻の無人島に上陸し、のんびり遊びます |
6時間
(9:30〜15:30) |
\12,000
昼食代込 |
小学生\6,000
未就学児童:無料 |
夏(3〜11月)限定
昼食・ドリンク料込 |
 |
石垣/竹富2島周遊ガイド
石垣島で海遊び・竹富島でサイクリングの欲張りコース |
9.0時間
(8:30〜17:30) |
\15,000
昼食代込 |
小学生半額
未就学児童:無料 |
<通年ガイド>
往復船賃・レンタサイクル・昼食・ドリンク料込 |
 |
西表島日帰り周遊ガイド
1組専属ガイド付の贅沢コース |
10時間
(8:00〜18:00) |
\20,000 |
小学生半額
未就学児童:無料 |
<通年ガイド>
往復船賃・レンタカー・ジャングルクルーズ運賃込/昼食別 |
 |
わくわくキャンプコース
1泊2日のビーチキャンプツアー |
27時間
(9:00〜翌正午) |
\16,000
昼食代込 |
小学生半額
未就学児童:無料 |
夏(3〜11月) 限定
キャンプ用具・2食込 |
■
夜 間(夜遊び) コ ー ス 自然観察ガイド/芸能文化ガイド |
 |
石垣島ナイトウォッチング
石垣島夜遊び夕陽/星空ガイド
|
3.0時間
(18:00〜21:00) |
\5,000
|
小学生半額
未就学児童:無料 |
<通年ガイド>
季節により内容変更 |
■ 一人旅・バイアフリー応援コース 安心のひとり旅、高齢者の旅、子供さんだけのお預りなどを応援します |
 |
一人旅応援オプショナルガイド
八重山一人旅・バイアフリーガイド |
1日 |
\15,000
昼食代込 |
子供だけのガイドもいたします |
<通年ガイド>
離島の1〜2泊案内もOK |
|
■ 釣り(Fishing)・海人(うみんちゅ)体験コース 船釣りガイド
 |
船釣り・海人(うみんちゅ)体験コース
昼食・獲物で調理した魚汁付 |
5時間
(9:30〜14:30) |
\12,000
昼食代込 |
小学生\6,000
未就学児童:無料 |
<通年ガイド>
大人3名様より 2名プランあり
昼食・ドリンク料込 |
 |
チャータークルーズコース(貸切船)
ファミリー・グループで一船借切り |
6時間
(9:30〜15:30) |
\60,000
\70,000
昼食代込
|
乗船定員6名様まで
乗船定員8名様まで
|
<通年ガイド>
大人2名様よりチャーターできます
昼食・ドリンク料込 |
貸しテントや大物用フィッシング用品など、レジャー用品のレンタルのご案内
石垣島での遊び道具は、大きな荷物を飛行機で持ってくるより借りるほうが断然便利! |
|

あなたのご希望で2つ以上のメニューを組み合わせたり新しく作ったりすることができます
八重山には、上記のメニューの他にもいろんな楽しい遊びがあり、「ヤシガニに会いたい」「クワガタを採りたい」「農業体験したい」「漁業体験したい」・・・・・・そんな皆様のいろんなご希望を叶えます
 |
ご遠慮なくご照会・ご提案ください |
0980−88−0755 |
おもしろ企画目白押し、南の島で丸一日、目いっぱいわくわく遊ぶ |
【ガイド内容】
石垣島の島内の隠れスポットや地元の人もあまり知らない秘密の海岸、自船運航によるボートガイドなど、石垣島を丸一日ガイド、既存の観光コースとは一味も二味も違います このコースは、南の島で丸一日わくわく遊べるオリジナルコースです
旅の目的は人さまざま・・・マングローブの川で遊びたい人、誰も居ないビーチでのんびりしたい人、八重山の暮らしや歴史に触れたい人、三線を弾いてみたい人・・・・皆様の八重山の旅の様々なご希望を叶えます
「いい旅 いい人 いい出会い」が私設かってに観光協会のキャッチフレーズで、「日本最南端の南の島でスタッフと一緒に丸一日楽しくあそびましょう」というコンセプトの手作りガイドです 「私設かってに観光協会」は、石垣島で平成11年からエコツアーを始めた石垣島のエコ観光ガイドのパイオニア企業です
一人旅の方をご案内するコースもありますので、お問合わせください
秘密の海岸のひとつをチョッピリ公開 ※ご案内する海岸は、人気(ひとけ)の少ない静かな自然ビーチです
石垣島の楽しみは海だけじゃありません こんな遊びも
 
従来型の「ツアー」に満足できない方にオススメ本当の八重山文化と自然に出会う島内周遊面白ツアー
★画像をクリックすると大画像が開きます

朝は魚市場見物から、この魚はマンボウの仲間

「あやぱにモール」でお買い物 見慣れない物が一杯!

琉球伝統の赤瓦民家(国指定文化財)を見学
 |

グラスボートで遊ぶ

漆喰シーサー作り |
こんな素敵な海にも会えます |

※昼食費・グラスボート乗船料・博物館/宮良殿内入場料・指定レンタカーレンタル料・旅行傷害保険料など、必要な費用すべてを含んだ格安パック

※粘土シーサ−作りオプション 別途 5,000円
観光記念のお土産に自分で作ったシーサーはいかが

作ったシーサーを窯で焼き、後でご自宅に送ります |
|

 
ご希望により、オプションとして「粘土シーサー作り体験」ができます
オプションご利用の場合は、別に、オプション料が必要です
(大人)一人/\12,000
小学生:半額 未就学児童:無料 ※中学生以上は大人料金
最小催行人員 2名
(1人旅の方も通常料金の20%増でご案内します)
■お客様が、すでにご自分で借りられているレンタカーを使って、当方がご案内する場合のガイド料は10,000円(大人)です |
昼食・ティータイムドリンク付 最少催行人数2名 |
8.5時間(8:30〜17:00)の石垣島遊び尽くしコース
 
八重山魚市場見学〜琉球赤瓦民家見学〜八重山博物館見学〜あやぱにモールでお買い物〜八重山の御獄(ウタキ・オン)を見学〜石西礁湖を展望〜石垣牛の牧場見学〜八重山ソバの昼食〜泡盛酒造所見学〜御神崎見物〜マングローブの川で遊ぶまたはシーサー作り体験(オプション)〜川平湾のグラスボートで遊ぶ〜北部周遊〜私設かってに観光協会海の家でティータイム〜Etc.17:00ホテル帰着
■海に入れない季節や泳がない人向けの島内観光ガイドコース
魚市場/御獄/赤瓦民家/泡盛酒造所見学からグラスボートまで盛りだくさんのメニューで石垣島の文化と歴史、自然をご案内、丸一日のんびり・ゆったり石垣島を遊び尽くします
■夏場も催行 海で遊びたい方にはシュノーケルなども組み入れます
■ツアー催行可能な当方指定のレンタカーをお客様に借りていただき、当方のガイドがそのレンタカーを運転して島内を周遊ガイドします
観光ガイド業者が自社の車を使用して周遊ガイドを行うことは、正式には「一般貸切旅客自動車運送事業」に当り、許可を受けずにお客様を乗せてガイドすると「道路運送法」違反となりかねません
ほとんどの沖縄のガイド業者はそこまで考えておらず、みんな自社車両でガイドしていますが、私設かってに観光協会では、このあたりも慎重に取り組みたいと思います
「レンタカーで行く島内一周ツアー」は、これをクリアーする方法です
レンタカーを使うからといって特に料金が高くなることはありませんので、ご面倒ですが、ご理解の上、ご協力ください
|
※運転者は当方ガイドですから運転免許のない方もご心配なく
■レンタカー料金はガイド料金に含み別途にご負担は不要です

こんな4WDで石垣島を周遊します
■お客様のご希望に合わせた行程で、楽しいスポットを選んで石垣島をのんびり周ります
■ガイドブックにはあまり載ってない面白いところを中心に遊びます
■他に行きたいところがあれば、ご予約時にお報せください 可能な限り行程に取り込みます
■ハーリー・アンガマー・トゥバラーマ・正月など、八重山伝統の催しのある日に催行日が当った場合は、その見学を優先させます
■「不思議の邦、八重山に触れる」、私設かってに観光協会ならではの本物の八重山文化・自然の観光ガイドです
■石垣島の歴史・文化・風俗・自然景観をトータルでご案内 |
|
 |

八重山の夏は長い 八重山の海の海水温が20℃を下回る季節は、例年1〜3月の間だけです 私設かってに観光協会のガイドで「夏期」と呼ぶのは3月〜11月の9ケ月で、12〜2月の3ケ月間は寒期ですが、ウエットスーツを着用すれば、海に入って泳ぐこともできます |
|
初心者にも安心な、ビーチエントリー体験シュノーケルと海水浴・海遊びコース 

珊瑚の海を見てみたいけどシュノーケリングは初めてなので・・・という方、おまかせください
ベテランインストラクターが同行、体験シュノーケルコースのお客様の約8割が足の届かないところで泳ぐことが初体験、初めはみなさんドキドキ
焦らずゆっくりと簡単なコツを覚えていただくだけで、美しい石垣島の海でシュノーケリングを楽しんでいただけます
ライフジャケットをご用意しますので、泳げない方もOKです。丁寧に教えますからご安心ください |

シュノーケリングに必要な器材は全て無料でご用意します。水着とタオルをご用意いただければ準備OK!身軽にツアーに参加していただけます 寒い季節はウェットスーツ、度付きマスクも用意してあります |
★画像をクリックすると大画像が開きます

海水浴/海遊びも楽しい プールのような秘密スポットも

初めての方もご心配はご無用、インストラクターが丁寧に教えます

ビーチからでもこんな海が |

こんなに綺麗
 |
|
幼児だって |

旅行傷害保険料を含む
※シュノーケル用具(水中マスク・シュノーケル・マリンシューズ・フィン・ライフジャケット)無料レンタル
カヌー付オプション
別途8,000円(1組につき8,000円)
ビーチで2人乗りカヌーに乗ったり、 シュノーケルしたりして遊べます
 カヌー遊び
※寒期(11月〜翌3月)はウェットスーツレンタル
別途大人2,000円、子供1,000円が必要
4月〜10月はウェットスーツは不要です
 |
水中カメラレンタル 別途2,500円

編集料・データー送料・CD込み |
※編集したCDデーターを後日にご自宅に送ります |
|


寒期(3月・11月)にはウェットスーツを着用します
★別に、スーツレンタル料大人2,000円・子供1,000円が必要です
 |
(大人)一人/\6,500
小学生\4,000 未就学児童:無料
※中学生以上は大人料金 昼食(弁当)・ドリンク付
最小催行人員 2名
(1人旅の方も通常料金の20%増でご案内) |
6.5時間(8:30〜15:00) のんびり海遊びコース
 
小さな子供や初めてシュノーケルする人にも安心な「ビーチエントリー(船に乗らず浜辺から沖へ泳いでいってシュノーケルする)」による体験シュノーケルコース、用具や水に慣れながら少しづつ深いところへ行く体験メニューなので、あまり泳げない人もご心配は無用、ちょっとコツを覚えれば、ダイビングするのとと変わらない熱帯魚たちに会えます
■シュノーケルだけでなく、海水浴や海遊びもします |
8:30ホテル出発〜八重山魚市場見物〜秘密の海岸でのんびりシュノーケル〜天然の川でシャワーEtc.
このコースは、石垣島の海岸でのシュノーケルや海水浴・海遊びにたっぷり時間を取った夏期限定の体験メニュー、石垣島の海で海遊びします
ツアー終了後ホテルまでお送りします。(15:00ホテル帰着)
専任インストラクターがご一緒して指導しライフジャケットをご用意してご指導しますから、あまり泳ぎに自信のない方や小さな子供連れも安心
   
背の届く浅い海で体験シュノーケルと海遊び だーれも居ません
■お客様の技量(海遊びの経験・年齢etc.)に合わせたポイントで、その日の海況に合わせて安全で綺麗なスポットを選び、楽しく遊んでいただきます
■ガイドブックには載っていない人気(ひとけ)の少ない自然ビーチを中心に楽しく遊びます
■シュノ ーケルを難しく考える必要はありません 1歳児から80歳を超える方までご参加いただけます
■シュノーケルだけにこだわらず、広く「海水浴」「海遊び」と考えて八重山の海で遊びます

こんな熱帯魚たちにも会えます |
日本赤十字社「救助員養成講習会」受講済 |
 |

お客様が撮った水中デジカメ写真 ★画像をクリックすると大画像が開きます
 |
サンゴの綺麗なリーフエッジまでボートで行くシュノーケルコース 

珊瑚の海を見てみたいけどシュノーケリングは初めてなので・・・という方、おまかせください
ベテランインストラクターが同行、体験シュノーケルコースのお客様の約8割が足の届かないところで泳ぐことが初体験、初めはみなさんドキドキ
焦らずゆっくりと簡単なコツを覚えていただくだけで、美しい石垣島の海でシュノーケリングを楽しんでいただけます
ライフジャケットをご用意しますので、泳げない方もOK、丁寧に教えますからご安心ください |

シュノーケリングに必要な器材は全て無料でご用意します。水着とタオルをご用意いただければ準備OK!身軽にツアーに参加していただけます 寒い季節はウェットスーツ、度付きマスクも用意してあります |
★画像をクリックすると大画像が開きます

ボートでサンゴの綺麗な海域へ行ってシュノーケル、あまり深いところへや遠いところへは行きませんから、船に弱い人もご安心、竹富島や小浜島に上陸して昼食にします
ボートでご案内する竹富島西の海域の海の透明度はバツグンです

■お客様の技量(海遊びの経験・年齢)に合わせたポイントで遊びます
★岸からあまり遠くない足の届く海域で遊びますから、船に弱い方や子供さんもご心配無用
■ご同伴者のなかに「船に弱い」「泳がない」という方が居る場合もご心配はいりません
ボートを運行している海岸は、人気(ひとけ)のない静かなところで、海に入らない方も ご一緒にポイントまで同行し、、ビーチで貝拾いして遊んだりすることができます
■シュノーケルだけでなく、誰も居ない浜に船を着けて遊んだり、貝拾いしたり・・・八重山の海を満喫します
■寒期(3月・11月)にはウェットスーツを着用します
★別途にスーツレンタル料2,000円が必要です
(3月・11月のみ)
海況が悪く船を出せない時は、ビーチエントリーコースに振り替えるか、無償キャンセルさせていただきます
自然が相手なので、当日に出航できないこともあります
■使用船舶 洋洋丸または第二洋洋丸 |
 
ボートでリーフエッジまで行けば、ビーチエントリーとは一味違う感動の珊瑚礁に出会えます
★冬場(11〜3月)はウェットスーツレンタル料を含みます
 |
半日コース
(大人) 一人/¥8,000 小学生\5,000
未就学児童:無料 昼食はありません
※中学生以上は大人料金
3.5時間(9:30〜13:00)
1日コース
(大人) 一人/¥10,000 小学生\5,000
未就学児童:無料 昼食(弁当)・ドリンク付
※中学生以上は大人料金
6時間(9:30〜15:30)
最少催行人数2名 専任インストラクターが同伴
冬期のスーツレンタル料・昼食・ドリンク料込み |
|
9:30ホテル出発〜ボートに乗ってシュノーケル〜手作りランチの昼食Etc.ツアー終了後ホテルまでお送りします(15:30〜16:00ホテル帰着)
このコースは、石西礁湖(石垣島−西表島間の珊瑚礁海域)のサンゴ礁の綺麗な人気(ひとけ)のない海域を選んで、ボートに乗ってリーフエッジ(珊瑚礁の端)まで行ってシュノーケルします

専任インストラクターがご一緒して指導しライフジャケットをご用意し、あまり深いところへは行きませんから、泳ぎに自信のない方や小さな子供連れもご心配なく
 |
 |
 |
ボートに乗ってポイントへ |
大人も子供もわくわく |
海は澄み切っています |
ボートに乗って、リーフエッジへ行き、アンカー(錨)を打って船の周りで遊んだり、浜辺に上陸して遊びます |
|
 |
石西礁湖(石垣島−西表島海域)の幻の無人島「浜島」へボートで行ってのんびりシュノーケルと海水浴
 

珊瑚の海を見てみたいけどシュノーケリングは初めてなので・・・という方、おまかせください
ベテランインストラクターが同行、体験シュノーケルコースのお客様の約8割が足の届かないところで泳ぐことが初体験、初めはみなさんドキドキ
焦らずゆっくりと簡単なコツを覚えていただくだけで、美しい石垣島の海でシュノーケリングを楽しんでいただけます
ライフジャケットをご用意しますので、泳げない方もOKです。丁寧に教えますからご安心ください |
 シュノーケリングに必要な器材は全て無料でご用意します。水着とタオルをご用意いただければ準備OK!身軽にツアーに参加していただけます 寒い季節はウェットスーツ、度付きマスクも用意してあります |
★画像をクリックすると大画像が開きます

「浜島」は、干潮時だけ顔を出す幻の無人島
島の周囲はエメラルド・グリーンに輝く八重山のエキゾチックな海です
これが日本の風景とは思えません

だーれも居ません 海はどこまでも澄み渡っています

■お客様の技量(海遊びの経験・年齢)に合わせたポイントで遊びます
浜島では、シュノーケルというより「海水浴」で、八重山の海をお楽しみください
■竹富島周辺の珊瑚礁でシュノーケル、その後「浜島」に上陸して、終日のんびり海水浴して遊びます
浜島周辺の海は浅くて安全、小さな子供さんも、まったくご心配は無用です
■ご同伴者のなかに「泳がない」という方が居る場合もご心配はいりません
海に入らない方も ご一緒に浜島まで同行し、用意したビーチパラソルの中でのんびり昼寝をしたり、貝拾いして遊んだりすることができます
■9:30から16:00まで、丸一日たっぷり海で遊び尽くします
■寒期(3月・11月)にはウェットスーツを着用します
別途にスーツレンタル料2,000円が必要です
(3月・11月のみ) |
|

 
石西礁湖(石垣島−西表島間の珊瑚礁海域)の幻の無人島「浜島」へボートで行きます
浜島周辺の珊瑚礁でシュノーケル、その後「浜島」に上陸して、海水浴でのんびり遊びます
(大人) 一人/¥12,000 小学生\6,000
未就学児童:無料 昼食(弁当)・ドリンク付
※中学生以上は大人料金
6時間(9:30〜15:30)
時間を気にせず、のんびり、ゆったり夢の無人島と石西礁湖のサンゴ礁で丸一日遊びます
最少催行人数2名 |
9:30ホテル出発〜ボート乗船〜石西礁湖でシュノーケル〜浜島上陸〜手作りランチの昼食〜終日、浜島周辺の海で遊びます
ツアー終了後ホテルまでお送りします(16:00〜16:30ホテル帰着)
このコースは、浜島周辺の珊瑚礁の綺麗な海域でシュノーケルした後、幻の無人島に上陸して、のんびり遊びます
「浜島」は竹富島の北西にある白砂の無人島、サンゴ砂が潮の流れで自然に堆積し、いつの間にか「浜島」が出来ました
四方を海に囲まれたこの小島に上陸して1日のんびり遊べば、そこは時を忘れる別天地、贅沢な八重山時間を夢の無人島でお過しください

専任インストラクターがご一緒して指導しライフジャケットをご用意、あまり深いところへは行きません 泳ぎに自信のない方や小さな子供連れもご心配なく

ボートに乗ってポイントへ、アンカー(錨)を打って船の周りでシュノーケル
浜島コース周辺のスポットの珊瑚礁はこんなに綺麗です(*^_^*) |

※寒期(11月〜翌3月)はウェットスーツレンタル
別途大人2,000円、子供1,000円が必要
4月〜10月はウェットスーツは不要です
 |
水中カメラレンタル ★別途2,500円

編集料・データー送料・CD込み
※編集したCDデーターを後からご自宅に送ります |
|
海況が悪く船を出せない時は「ビーチエントリーコース」に振り替えるか、無償キャンセルとさせていただきます
自然が相手なので、当日に出航できないこともあり得ます |
 |
シュノーケルの遊び方 |

※船舶保険・旅行傷害保険料を含む
※シュノーケル用具(水中マスク・シュノーケル・マリンシューズ・フィン・ライフジャケット)無料レンタル
 
■浜島に上陸すれば、周辺の海はとても浅く、小さな子供でも安心して遊べます
泳ぐだけでなく、貝拾いや砂遊びなど、自由な八重山タイムをゆったりとお過ごしいただけます |

日本赤十字社「救助員養成講習会」受講済・船舶保険:旅行傷害保険加入済・プレジャーボート提供業、八重山諸島全域不定期航路届出済・沖縄県遊漁船登録番号/沖縄八209 |
 |
「幻の島」と呼ばれる石西礁湖の浜島
浜島写真集 ★画像をクリックすると大画像が開きます

干潮時だけ顔を出す幻の白砂で出来た日本離れした無人島 八重山の旅の最高の思い出になります! |
八重山の船釣りコース 石西礁湖(石垣島−西表島間の珊瑚礁海域:せきせいしょうこ)で船釣りとシュノーケル

四方を東シナ海と太平洋に囲まれた石垣島、釣りは、この島の娯楽のトップに位置する遊びで、釣りなしにこの島の遊びは語れません
カップルや子供連れのファミリーでも気軽に参加できる楽しい釣りコース、本格的な船釣りは専門の釣船に任せ、夏場(3〜10月)はシュノーケルで泳ぎながら魚を釣る「泳ぎ釣り」や小物のルアー釣り、貝や海藻を採捕したり、モリで魚を突いたりして遊び、獲物を船上で調理して食べてしまおうという海族垂涎の沖縄満喫欲張りコース、海遊びの好きなすべての八重山の旅人にオススメするコース、釣りの初心者、海遊び初心者も大歓迎です
泳げない冬場(11〜2月)は、釣りをしたり干潮時に磯に船を着けて貝を採捕したりして遊び、昼食時は竹富島や小浜島に上陸して遊びます
ありきたりの釣船ガイドではなく「釣り」にこだわらず、広く沖縄の海と魚たちと遊び、八重山の海を満喫できるコースです
 
■釣竿・エサ・仕掛けなど釣りに必要な用具類はすべてご用意、用具のレンタル料は不要です
■せっかくの石垣島、「南の島で気軽に釣りしてみたい」人や「海人体験してみたい」人、そんなささやかな釣キチ向けの企画、観光ファミリーフィッシングです

今日はルアーで狙ってみました 僕にもつれました
Let' go Boat fishing! |
ボーズの日もたまにあります(ーー;) そんなときはご勘弁

釣れても釣れなくても、石西礁湖(石垣島−西表島間の珊瑚礁海域:せきせいしょうこ)の珊瑚の海、竹富島・小浜島・嘉弥真島・西表島海域を巡航、気軽に観光遊漁、漁業体験・海人体験、シュノーケル体験を楽しめます
昼食時には、小浜島・竹富島などに上陸して遊びます

※船舶保険・旅行傷害保険料を含む
貸し竿・漁具・仕掛け・釣餌・シュノーケルセット・食事・ドリンク付
珊瑚礁を住処にしている沖縄の魚はカラフルで熱帯魚のようですが、釣趣としてはなかなか楽しませてくれます
大物狙いは、運がよければ60cm級のタマン(ハマフエフキダイ)やアーラミーバイ(クエの仲間)なども釣れるかも?
釣りたいのほうが正確(*^_^*)
※ヤイトハタ、カスリハタ、クエ、カンナギなど、30キロを超えるほどの大きさに育つハタ科の魚を沖縄方言では「アーラミーバイ」と呼びます
 |
 |
グルクン(タカサゴ) |
アカイユ(トガリエビス) |
 |
 |
ミーバイ(キビレハタ) |
アカジン(スジアラ) |
■夏場は、シュノーケルで海に入って貝類・タコを捕ったり、イノー(珊瑚礁池)での干潮時の魚介類の徒手採捕などもします
海に四方を囲まれた沖縄人(うちなー)は古くから海遊び(ウミアシビ)が大好きで、海は沖縄人のこころの故郷なのです
 
今日は、干潮のリーフ(珊瑚礁)に船を着け、ちょっとシュノーケルをつけて、磯のサザエを捕りました

コバルトブルーの海で泳ぎ釣り 今日の泳ぎ釣り釣果

泳ぎながら釣る「泳ぎ釣り」は、実はけっこう釣れます! |

日本赤十字社「救助員養成講習会」受講済・船舶保険:旅行傷害保険加入済・プレジャーボート提供業、八重山諸島全域不定期航路届出済・沖縄県遊漁船登録番号/沖縄八209(採捕届出済:漁業権対象種を除く魚類・エビ類・タコ類・海藻類)
■使用船舶 洋洋丸または第二洋洋丸
ご注意
天候が悪く船が出せない場合は、ご相談のうえ他のツアーに振り替えるか、中止することがあります
自然が相手なので、当日になって出航できないこともあり得ますので、ご了承ください |


<通年開催>
半日釣り 9:30〜15:30


(大人)一人/¥12,000 小学生¥6,000
未就学児童:無料 食事・ドリンク付
※中学生以上は大人料金
最少催行人員3名
どうしても大人3名様が揃わない場合は、2名様でも承りますが料金は割増となります
大人2名特別料金¥30,000/1船6時間 |
■半日1船貸切(仕立釣船:定員6名)
¥50,000
9:30〜15:00 |
 |

「私設かってに観光協会」の船釣りコースのメニューには、ファミリーや子供連れ、釣りの初心者も気軽に楽しめる五目釣りと沖縄の海人(うみんちゅ)体験
「観光遊漁」というガイドコンセプトで、主に、石垣島南部〜小浜島周辺の比較的浅い10〜50mポイントで、胴付仕掛けの餌釣りで狙い、夏場はシュノーケルを着けて海に入って「泳ぎ釣り」したり、貝や海藻なども捕ります
ファミリーで気軽に参加できる八重山の船釣り(観光遊漁)と海人体験ガイドです
※パヤオやトローリングなどの本格的な大物船釣りはしません
本格的大物釣ご希望の方⇒ 
外部リンク
■グルクンなどの上物・ミーバイ類やアカイユなどの底物を狙い、昼のコース(半日釣り)では、釣れた魚で刺身や潮汁などを船内で調理した「おまかせ漁師料理」、または手作り弁当の昼食をご用意します
■昼食は竹富島や小浜島のビーチなどに接岸・上陸して調理しますから、お客様は離島に上陸して遊ぶこともできます
おまかせ 豪快漁師料理
沖縄には釣船の船内調理の遊漁習慣がなく、新鮮な魚を船で加熱調理して食べられる遊漁船は、八重山では私設かってに観光協会の他にありません
海の上で食べれば、どんな魚も美味しさ10倍、これを一度やるとヤミツキ!


釣果で潮汁や刺身を調理します
沖縄の海人(うみんちゅ)のつもりで、八重山の海で楽しく遊びましょう

こんな船で遊びます 沖縄県遊漁船登録番号/沖縄八209

静かな入り江で漁師飯 これは最高! 小浜島に上陸
■シュノーケルによる貝類などの採捕も、そんなに難しい技術は要りません 要領を教えますから、普通に泳げる人なら心配無用、楽しく海人(うみんちゅ)体験できます
■夏場(3〜10月)は海に入りますから水着をご用意ください
■ご案内するのは、船遊び歴30年のベテラン船長です
■釣った魚を持込調理してくれる居酒屋をご紹介します
|
|
 |
クルーザーボートを丸一日貸し切ってちょっと豪華にチャータークルーズ 竹富島・黒島・小浜島・西表島など八重山諸島の離島を巡る貸切観光クルージングコース
「八重山諸島」というのは、石垣島、竹富島、小浜島、黒島、新城島(上地島、下地島)、西表島、由布島、鳩間島、波照間島の石西礁湖周辺の島々と、これらから西に離れた与那国島の合計10の有人島、及び、周辺の無人島からなる島々のことですが、由布島、鳩間島、波照間島の3島は、かなり遠いので、チャーターコースでは対応できません
夏場のシュノーケル中心のチャーターの場合は、サンゴ礁の浅瀬に近寄れる小型船で運行します

Am9:30に石垣港を出港、今日は竹富島、黒島を巡って西表に行きます
 |

1.竹富島−小浜島−西表島観光巡航コース
石垣港出航−御神崎沖巡航−竹富島上陸/水牛車で遊ぶ−浜島−小浜島巡航−小浜島上陸(昼食)−西表島東海岸を巡航−石垣港帰港
※竹富島での水牛車乗車料は別途実費が必要
2.黒島−パナリ島観光巡航コース
石垣港出航−御神崎沖巡航−黒島周辺を巡航(昼食)−パナリ島−小浜島沖−竹富島周辺を巡航−石垣港帰港
タカー代、観光施設入場料などは別途実費が 必要
これ以外の島々の組み合わせも自由に選べます |
クルーザーボートを1日貸切(チャーター)、お客様のご要望に合わせて、珊瑚礁の内海に宝石のように散りばめられた竹富島・小浜島・黒島・新城島(あらぐすくじま)などの個性豊かな南琉球の小さな離島群をクルージングボートで観光巡航します
一島だけでなく、石垣島−竹富島−小浜島など2〜3島を巡航することもでき、もちろん、各島へ上陸して遊ぶのもOK、貸切ですから、定期船のように時刻表に追われることもなく、お客様ファミリー・グループだけのプライベートで優雅な時が過ごせます。
泡立つ航跡が水平線の向こうに消えゆくのを眺めながら、日常では味わえない爽快な解放感と優雅な時の流れをご堪能いただけます。ちょっと贅沢な南の島の海のバカンスを存分にお楽しみください
2名〜8名様までのカップル・ファミリー・グループ旅行にお薦めします
夏場は、釣りやシュノーケルとの組み合わせクルーズもOK
|

夏場(3月下旬〜9月末)には珊瑚礁のきれいな海域でシュノーケリングや釣りも催行します
必要な器材(釣具・スノーケル用具等)は全て無料でご用意、水着とタオルをご用意いただければ準備OK! 身軽にツアーに参加していただけます

※夏場のシュノーケル中心のチャーターの場合は、サンゴ礁の浅瀬に近寄れる小型船で運行します
|
★画像をクリックすると大画像が開きます

石垣島周辺の離島をのんびり巡ってボートクルージング、すばらしい八重山の風景をご堪能ください
チャータークルーズなら、沖からこんなビーチも独り占め
■竹富島や小浜島などの離島に上陸して昼食にします
※船内調理・手作り弁当になることもあります
■ご案内する海域の海の透明度はバツグン、お天気のいい日は珊瑚礁に手が届くようです

■お客様のご要望に合わせ竹富島・黒島・小浜島などの各離島を巡航クルーズします
各島に上陸して遊ぶこともできます
■一島だけでなく、石垣島−竹富島−小浜島など、2〜3島を巡航することもできます
■お申込みの際に、行きたいところを事前にお報せいただければ、こちらでクルーズプランを立案してご提案します
■寒期(10月〜2月)にはシュノーケルはしません
■船長歴30年のベテラン船長がご案内します
海が荒れて出航できない時は、無償キャンセルさせていただきます
自然が相手なので、当日に出航できないこともあり得ますのでご承知おきください
 クリックで開きます
■一島だけでなく、石垣島−竹富島−小浜島などこれ以外の組み合わせも自由に選べます

船上の朝焼けや夕焼けは最高!夏場は船で無人島へ上陸し、シュノーケリングや釣った魚でバーベキューやキャンプなども楽しめます
■1日コースビーチBBQ付 BBQ代おひとり3,000円
夏場(3月〜9月)だけ催行

「人の運送をする内航不定期航路事業」届出済
基本事業航路
竹富島・黒島・小浜島・パナリ島・西表島
「海上タクシー事業」届出済
正式な許可を得た海上タクシー事業者は八重山で当社だけです
「海域レジャー提供事業」届出済 第871号
「遊漁船業」登録済 沖縄八209号
第11管区海上保安本部不定期チャーター船
船客傷害賠償責任保険 1名につき3000万円加入済 |
 
クルーザーや小型シュノーケル船を貸し切って(チャーター)八重山諸島を巡ります 感動の八重山の旅をちょっと豪華に演出します
クルーザーチャーター料(定員11名様まで料金は同じです)
1日 |
¥60,000
¥70,000 |
6.5時間(9:30〜16:00) 乗船定員6名様まで
6.5時間(9:30〜16:00) 乗船定員8名様まで |
|
■運航時間帯は、お客様のご都合に合わせます
|
最少催行人数2名
最大乗船定員8名 船長同伴
昼食(離島の食堂/手作り弁当/船内調理)・ドリンク料込み |
|
9:30ホテル出発〜チャータークルーザーに乗船〜昼食をはさんで八重山の離島巡り
ツアー終了後ホテルまでお送りします(16:00〜17:00ホテル帰着)
■お泊りのホテル・民宿までお迎えにまいります
■このコースは、八重山の離島(西表島・竹富島・小浜島・黒島など)石西礁湖(石垣島−西表島間の珊瑚礁海域)のサンゴ礁の綺麗な海域をチャーター船で時間の許す限りクルージングして遊びます
■ご希望の離島には上陸して、船長が陸上ご案内もいたします
※上陸して遊ぶ場合、離島でのバス代、レンタカー代、レンタル自転車代、観光施設入場料などには別途実費が必要です
夏場のシュノーケル中心のチャーターは、サンゴ礁の浅瀬に近寄れる小型船で運行します
 |
 |
船からジギングで大物狙い |
御神崎沖を回遊 海から見る陸の景色は別格です |

八重山では、石垣島−竹富島、石垣島−西表島などの定期航路高速艇は就航していますが、すべて石垣島を起点とする定期就航なので、各離島間(竹富島−西表島など)の定期航路はなく、2島を巡るには、いったん石垣島へ引き返すしかないので、1日に2〜3島を巡る観光はできません
「短いスケジュールだけど八重山の離島を2つ3つ訪ねたい」チャータークルーズは、そんな欲張りお客様のニーズに応えます
ファミリー5名様でご利用の場合、おひとり12,000円のご予算で丸一日楽しく遊べるので、定期船に乗って離島へ渡って遊ぶよりも、ずっと割安です

竹富島・小浜島・西表島を起点とする巡航クルーズや、石垣島を起点として運航して、竹富 島や小浜島などの離島で下船することもでき、離島のホテルにお泊りの方には便利です
緊急の場合以外は、安全のため夜間航行はいたしません
お問い合わせMail |
|
ご予約は、少なくとも3日前までにお願いします  |
石垣島と竹富島を1日で、のんびり周遊する欲張りコース 
従来型の日帰りツアーは強行軍で、船やバスで移動するだけで精一杯、そんなツアーに飽きた方にオススメの「のんびりガイド」です
★画像をクリックすると大画像が開きます

朝は魚市場から この魚はマンボウの仲間

こんな海で遊びます

レンタサイクルや水牛車で竹富島周遊

竹富島の赤瓦民家とシーサー
■南琉球の夢の島をのんびり徒歩や自転車で堪能します |


(大人)一人/¥15,000 小学生半額
未就学児童:無料 ※中学生以上は大人料金
昼食・ドリンク付
最小催行人員 2名
(1人旅の方も通常料金の20%増でご案内します) |
9時間(8:30〜17:30)で2島を周遊する欲張りコース
8:30/石垣島のホテルを出発〜八重山魚市場見物〜秘密の海岸でのんびりシュノーケル(夏期)や貝拾い(冬期)〜八重山ソバの昼食〜離島桟橋から船で竹富島に渡る〜レンタサイクルまたは水牛車で竹富島を周遊〜船で石垣島へ(Pm17:30石垣着)
ともかくのんびり行きます
前日に竹富島にお泊りの方は「竹富−石垣」の逆周りも可能です ご相談ください

午前中は石垣島の魚市場や人気(ひとけ)の少ない自然ビーチでシュノーケルや貝拾いの海遊び、午後からは南琉球の原風景が色濃く残る竹富島に渡って水牛車やサイクリング
まさに「これぞ沖縄」という欲張り二島周遊コースです |
■夕食は、ツアー終了後、ご希望の店にご案内します

旅行傷害保険料を含む
※シュノーケルセット・竹富島への往復船賃・レンタサイクル料・・昼食/喫茶ドリンク代などは全て料金に含みます |
|
 |
石垣島を出発し、西表島で1組限定でゆっくり遊んで日帰りで石垣島に帰ってくる贅沢コース 
 |
「東洋のガラパゴス」と呼ばれる西表島、この島は沖縄県第二の面積の広い島で、初めての人がご自分で遊ぼうとすると、日帰りでは時間配分が難しく、下手すると最終の船に乗り遅れたりしますし、本当に楽しいスポットは、案外、ガイドブックなどには載ってないものです
かと言って、「団体ツアーに参加して大型バスでありきたりの観光をするのはどうも・・・」西表島日帰り周遊コースは、そんなお客様のご要望に応え、西表島でレンタカーを借りて少人数でご案内するという、贅沢なのんびりコースです
従来型の日帰りツアーは強行軍で、船やバスで移動するだけで精一杯、そんなツアーに飽きた方にオススメの「のんびりガイド」です
■場合により少人数2組ご一緒の場合もあり得ますので、ご承知おきください
■コースの選定・時間はご希望に応じます |

由布島渡りの水牛車に乗る

ジャングルクルーズ船に乗る

浦内川でカヌーで遊ぶ |


10時間(8:00〜18:00)
西表島日帰り周遊コース
(大人) 一人/¥20,000 小学生半額
未就学児童:無料 ※中学生以上は大人料金
最小催行人員 2名
(1人旅の方も通常料金の20%増でご案内します)
出発地/石垣島
8:30発の高速艇で西表島大原港へ〜レンタカーをチャーター〜南風見田の浜〜古見のサキシマスオウの樹見学〜野生生物センター見学〜水牛車で由布島へ〜星砂の海岸(昼食)〜月が浜〜浦内川でカヌーまたはジャングルクルーズ〜白浜港見学〜上原港発17:00の高速艇で石垣島へ帰る〜夕食ご案内/またはホテルへ
※昼食は別料金です ご希望のところへご案内しますので、お好きなものをご注文ください
■「西表島温泉」は、湯量が減少して閉館しました

※西表島への往高速艇復船賃・レンタカーチャーター料・カヌーレンタル料/またはジャングルクルーズ乗船料・由布島入場料・水牛車料を全て含んだ納得の20,000円、とてもお得な格安パックコースです |
|
|
 |
石垣島の人気(ひとけ)のないビーチでビーチキャンプするアウトドア派向けのコース 

島のアウトドア遊びはキャンプが最高!
 
こんなところでキャンプ キャンプの夜は夕陽や星空
蝶の群舞する森、爽やかな海風、熱帯魚の群れるビーチ、珊瑚の浜・・・・
そんな南の島ならではの亜熱帯の大自然のなかで思いっきり遊ぶにはキャンプこそ最高の遊び、八重山はアウトドア遊びの楽園です
Let’go Camping! |
※夏期(3月〜11月)限定コースです
宿泊料を1泊分倹約してキャンプ遊び これが究極の島遊びです |

 
27時間(9:00〜翌12:00)
石垣島ビーチキャンプコース
(大人) 一人/¥16,000 小学生半額
未就学児童:無料
※中学生以上は大人料金 当日夕食・翌日朝食・ドリンク付
最小催行人員 2名
(1人旅の方も通常料金の20%増でご案内します)
 
9:00ホテル出発〜市街地見物〜市内スーパーで食材買物〜昼食〜キャンプポイントへ移動〜終日のんびりキャンプ〜翌朝、朝食を済ませ12:00頃に市内に帰る
※基本のキャンピングポイントは人気(ひとけ)のないビーチ、ホテル宿泊を1泊浮かせてキャンプ、アウトドア派には最高です
人気(ひとけ)のない自然のビーチでキャンプ、夜になると素晴らしい星空や月、コノハズクの鳴き声、ホタルの灯りなど、八重山ならではの楽しい思い出ができます
このコースには、当日夕食と翌日朝食が付いており、重たいテントやキャンプ用具などをお持ちにならなくても、すべて私設かってに観光協会が準備しキャンプに慣れたスタッフが同行(別テントで泊まります)します
キャンプ初心者や小さな子供連れのファミリーも安心して参加できます
これこそ究極の八重山の自然体験島遊びです
■当日の昼食は市内の食堂で当日の昼食代は含みません
■ご一緒に買物に行きますが、特別食材・酒などご希望の場合は、ご相談の上、別途料金が必要です
■終日のんびりキャンプサイトで遊びます シュノーケル・ビーチコーミングなど、石垣島の綺麗なビーチで終日のんびり、木陰で昼寝したり泳いだり、海辺の休日をお楽しみください

※旅行傷害保険料を含む テント、寝具、食材、その他キャンプ用具は全て料金に含みます
|
|
 |
 
八重山の夜遊びコース 旅の夜はホテルに居るだけじゃつまらない 
画像をクリックすると大画像が開きます
■夜の石垣島ガイド

夜の石垣島の浜辺や森には不思議な生物たちがいっぱいです
これはヤシガニ探しのショット(6〜10月)
ヤシガニに会いたい方は、ガイド申し込みの際、その旨お書き添えください
 |
|
日本最大
ヤエヤマオオコウモリ |
夜の森でワクワク! |

感動の夕陽に出会う

夜の浜辺で「ウムズナー」獲り(10〜12月)
ツアー時間と干潮時刻が合えば、こんなこともできます |
南の島の夜、ホテルでじっとしていることはありません
南の島の夜には新鮮な感動がいっぱい!
石垣島の半夜の「わくわく体験」ガイドです |
 |
  |
<通年ガイド>
3.0時間(Pm18:00〜21:00/季節により変更)
(大人) 一人/¥5,000小学生半額
未就学児童:無料
※中学生以上は大人料金
最小催行人員 2名
(一人旅の方も通常料金の20%増でご案内します)
☆超人気の夜間ガイド ぜったい
日本列島最後の夕陽・星空・森/浜辺の見物ガイド
日没前に合わせて夕方に宿を出発し、東シナ海に落ちる夕陽を見物、その後、リュウキュウコノハズクの鳴声を聞きながら夜の森やビーチをミニ探検すれば、ヤシガニやヤエヤマオオコウモリなどにも会えます
人工の明かりの無い場所で、八重山の星空を観察し、帰りに石垣島の夜景を見物します
島の夜空は星が降るよう、あなたは夜空いっぱいに広がる本物の天の川を観たことありますか?

東シナ海に落ちる日本列島最後の夕陽は、こころに沁みます
※川平地区(シーサイド/クラブメッドなど)・伊原間地区のホテルにお泊りの方は、大人3名様以上参加の場合しか送迎で きませんので悪しからずご了承ください

■天候が悪すぎる時(雨天で夕陽や星空が望めない時)は、催行時間前に連絡を取り合って、ご希望なら下記のプランに振り替えることができます/もちろん、キャンセルもOK
Pm6:00ホテル出発〜日本最南端の観光鍾乳洞(石垣島鍾乳洞)を観る〜八重山のスーパーを見物(土産買物)〜ご希望のお食事処へご案内
■観光鍾乳洞の入場料¥1,050はガイド料金に含みますので、 別途に料金は不要です
■スーパーには沖縄食材や土産品があふれており、案外、穴場!
■ご希望により、ガイド終了後に地元の大衆食堂や沖縄料理店などにもご案内します |
|
ちょっと不安な一人旅や高齢者だけの旅 安心の応援コース
 
★安心のひとり旅
★画像をクリックすると大画像が開きます

誰も居ない海で遊びました

与那国島で与那国馬に乗りました

波照間の海はエメラルドグリーン
★一人旅では行き難い鳩間島・西表島・波照間島・与那国島などの離島への1〜2泊の宿泊ご案内ガイドもいたします
 |


<通年ガイド 1組様だけを専属ご案内>
(大人) 一人/¥15,000/1日
■子供さんだけの一人旅のご案内もいたします
最小催行人員 1名〜
■慣れない沖縄の離島でちょっと不安な一人旅、小さな子供連れ、お年寄りの一人旅、健康に不安の残る熟年旅行、バリアフリー(Barrier free)の援助など、私設かってに観光協会が貸切でお一人(1組)様だけを安心ご案内、初めての八重山ひとり旅も大丈夫!
■石垣島だけでなく、波照間島・与那国島などの離島への1〜2泊の旅へご一緒してご案内もいたします
離島ご案内の場合、ガイド1名分の離島への船賃や航空運賃(与那国島)・宿泊旅行の場合は宿泊料などの実費をご負担いただきます
■ガイドブック情報だけでは、いまいち勇気が出ない一人旅、安心して旅のお供、ご案内をお任せください
参加資格は問わず、石垣島の旧友と一緒に旅する感覚でのんびり行きます
ご案内は私設かってに観光協会の会長がいたしますが、あなたのひとり旅のお邪魔は、けっしていたしません
■男性・女性・未成年・高齢者・車椅子などの障害のある方、老若男女を問わず、どなたでもお一人様からご案内します
■お一人(1組)様限定の専属ガイドですから、行き先・日程・遊び方はお客様の個別のご相談に乗ります
離島めぐりの1〜2泊程度の小旅行、旅のスケジュールもご提案、船のチケットや離島の宿泊、レンタカーなども、ご希望があればこちらで手配しますから安心してお任せください
※手配料は不要です
気ままな一人旅は最高! 私設かってに観光協会が、あなたの八重山のひとり旅を応援します
 応援ガイドお問合わせ、ご相談はこちらから
 |
|
 |

■出発地:お泊りのホテルや民宿
ご注意
大川・石垣・新川・浜崎町・美崎町・新栄町・登野城・真栄里・新川・冨崎等(下図の黄色の範囲)は、送迎いたします
宮良・白保・川平・伊土名・伊原間・伊野田・平久保方面などは原則として送迎できませんので、あしからずご了承のうえ、レンタカーなどで当方事務所までお越しください
 |
■出発時間: |
ホテル・民宿まで迎えに行き、終了後お泊りのホテル・民宿へお送りします(前項 出発地参照)
ナイトツアーの場合は、ご希望により居酒屋や地元沖縄料理店などにご案内して別れます |
■所要時間: |
コースによって異なります |
■注意事項: |
天候によって、時間・内容変更・催行中止の場合があります |
■持参する物: |
お子さんのいる方は、念のためカットバンや消毒薬などもご用意ください
シュノーケルご参加の方は、水着・着替え・バスタオルをご持参ください |
■お支払方法: |
ツアー終了後、担当スタッフへ直接お支払い頂きます(領収書が必要な場合はご連絡ください) |
■キャンセル: |
当日のキャンセルはご遠慮ください キャンセルのご連絡は早めにお願いします |
■保険: |
全コースに旅行傷害保険が付いています |
石垣市観光協会 正会員
■旅行傷害保険: |
かってに観光協会のガイドには、全コースに「旅行傷害保険」が付いています
自然を相手の遊びは時に危険を伴うことがあります
当方の主催する各プログラムには国内旅行傷害保険がかけてありますが、ツアー中の不慮の事故については保険額以上の責任は負いかねますので、ご了承の上、お申し込みください
■旅行傷害保険料はガイド料に含まれていますので、別途にご負担は不要です |

私設かってに観光協会は「道路運送法」に規定する「旅客自動車運送事業者」ではありません
当方が頂く料金は、全てこの島の歴史・文化・芸能・自然に出会うガイド料です
当方の施設やシュノーケルポイントなどへの送迎に関する運賃、ホテルへの送迎などに関する運賃はガイド料金には含まれておらず、どのメニューで催行する場合も一切「運賃」は頂きません
私たちの仕事は、「運賃を対価に人を目的地に運ぶ」ことが仕事のタクシーとは根本的に違い、お客様と一緒に行動し、一緒に泳ぎ、船に乗り、登山し、三線を弾き、釣りをして遊んで旅の喜びをお客様と共有して、この島を好きになってもらうことです
タクシーのように「あそこに連れて行け」とお客様に指示されて、そこへお連れすることが仕事ではありません


|

私設かってに観光協会のガイドは、石垣島内に点在するぐりんぐりん・みなみのひとつ星などの当方の宿泊施設や、自船を利用したボートガイドなど、島の歴史・文化・芸能・自然に出会う島遊びメニューで、八重山の島遊び・海遊びの総合ガイド業です

たとえばシュノーケルひとつをとっても、海は生き物なので、どんなベテランでも初めての土地で綺麗なサンゴや熱帯魚の観れる安全な海域を自分で探し出すことは到底不可能です
ガイドブックの情報で「○○ビーチ」に行ってみても、広いビーチのどのあたりに素晴らしいサンゴの群落があり、どこまで泳いで行けばそれに会えるのかまでは、どんな海遊びのベテランでも初めて行くときには分からず、本当にいいものを見逃してしまっていることが意外と多いのです
ここが、同じスポットで遊んでも、人によってその評価が大きく分かれる理由です
観光客が私たちがご案内する場所と同じところへご自分で行き、同じように遊んでも、ガイドの有無によって得られる感動や満足度は、実はまったく質の違うものになります
私設かってに観光協会のスタッフは、海山遊びの経験豊富なガイド集団です
本当の八重山の文化と自然に出会う楽しく安全な感動の旅を皆様にお約束します
※「日本赤十字社水上安全法救助員養成講習会」受講済
 NPO法人 日本エコツーリズム協会正会員 |
その他、各種の八重山ガイドのご希望、新婚旅行のご案内なども承ります ご希望をお報せの上、ご相談ください(ご相談は無料です)大手観光業者には出来ない手作りの真心ガイド、不思議の国八重山を目いっぱい楽しんでください
八重山には、あなたが、かつて経験したことのない、とても優しい時間があります

〒907-0023 沖縄県石垣市石垣504-5
(株)アイランド・スピリッツ内
私設かってに観光協会 事務局
事務所所在地ご案内 |
ガイドのご相談、ご質問メールはこちらから
電話お問い合わせ先
(0980)82−0808 (株)アイランド・スピリッツ |
|
|